インフォメーション
セミナー・イベント
開催セミナー・イベントのご案内
-
2023/03/14 2022年度AM研究会 第3回委員会
日時: 2023年3月14日(火) 第一部14:00~17:30(開場:13:30)、第二部17:45~19:30 開催形式: 対面+オンライン 参加費: 無料(第一部のみ参加、オンライン参加の方)、7000円(第二部参加の方) 会場: 大阪大学吹田キャンパス(〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1) 登壇者: オリックス・レンテック株式会社 小林 剛輝 氏
株式会社シグマクシス ディレクター 桐原慎也、プリンシパル 和田峻一登壇アジェンダ: パネルディスカッション「AM技術普及に向けた課題と解決に向けた方向性」 -
2023/03/17 めぐるめく Soup up!
日時: 2023年3月17日(金)12:30~14:30 (開場12:00) 主催: めぐるめくプロジェクト事務局
(三菱地所株式会社 / 株式会社シグマクシス / 70seeds株式会社 / 株式会社ロフトワーク)開催形式: 会場、オンライン配信 場所: 3×3 Lab Future 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階 参加費: 無料 登壇者: 株式会社シグマクシス 常務執行役員 田中宏隆(モデレーター)、プリンシパル 福世明子(モデレーター/パネリスト) -
2023/04/13 データインテグリティ実務対応入門講座
主 催: (株)R&D支援センター 日 時: 2023年04月13日(木)13:30-15:30 形 態: WEB配信 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介 -
2023/03/03 超異分野学会 東京大会2023
日時: 2023年3月3日(金)15:10~16:00 主催: 株式会社リバネス 場所: 九段会館テラスコンファレンス&バンケット 参加費: アカデミアの研究者・学生は無料、企業参加費10万円(税別、手数料別) 登壇者: 山形大学 有機材料システムフロンティアセンター プロジェクト准教授 小川純 氏
東京大学 総合文化研究科 教授 澤井哲 氏
株式会社シグマクシス 先端技術応用研究所 フェロー(理学博士) 出川雅士
株式会社シグマクシス Robotics & AM ディレクター 桐原慎也(モデレーター)セッション: 生命、自律性、インダストリー~生命体から学びはモノづくりにどう生かせるか?~ -
2023/03/08 SKS JAPAN×JMA特別講演会「フードテックで紐解く日本の可能性」
日時: 2023年3月8 日(水)10:30~12:30 主催: 一般社団法人日本能率協会(JMA) 場所: 東京ビッグサイト 会議棟 6F「605+606」会議室 参加費: 無料 登壇者: 株式会社シグマクシス 常務執行役員 田中宏隆、プリンシパル 岡田亜希子、プリンシパル 福世明子、プリンシパル 住朋享 -
2023/03/11 Meet the B
主 催: B Corp Month JAPAN実行委員会 日 時: 2023年3月11日(土)12:00~18:30 場 所: 100BANCH 3F(東京都渋谷区渋谷3-27-1) 参加費用: 無料 -
2023/04/18 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の応用理解と事例学習 ~各社個別の適切なCSVアプローチに向けた豊富な事例の共有と検討~
主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2023年4月18日(火) 13:00-16:30 形 態: Zoomによるオンラインセミナー 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介 -
2023/04/11 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務入門 ~サンプルケースを用いた具体的な活動手順・作成文書・体制構築等の解説~
主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2023年4月11日(火) 13:00-16:30 形 態: Zoomによるオンラインセミナー 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介
開催終了セミナー・イベント
-
2017/11/09 The DataRobot AI Experience in Japan
主 催: DataRobot 日 時: 2017年11月09日(木)13:00~19:00(受付12:00~) 会 場: 虎ノ門ヒルズフォーラム -
2017/10/26 金融サイバーセキュリティーフォーラム 2017
主 催: 株式会社JTBコミュニケーションデザイン 日 時: 2017年10月26日(木)11:30~12:10 会 場: ロイヤルパークホテル 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 講演者: 佐藤雄介(プリンシパル) 講 演: 「報われないサイバーセキュリティ対策」回避のポイント -
2017/10/23 実践相談:CSVとデータインテグリティ
-プロジェクト活用に向けた要点理解と事例学習-主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2017年10月23日(月)12:30~16:30 会 場: [東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階C会議室 講 師: 新井洋介(プリンシパル) -
2017/08/25 Smart Kitchen Summit Japan
主 催: シグマクシス、NextMarket Insights 日 時: 2017年08月25日(金) 9:30~20:30(9:00開場) 会 場: GRID(6F ATTIC)東京都千代田区平河町2ー5ー3 講 師: 田中宏隆(ディレクター) -
2017/07/21 デジタル革命時代の「攻めの認証/ID管理」と、不正アクセスに対する「守りの認証/ID管理」
主 催: オープンソース活用研究所 日 時: 2017年07月21日(金)14:10~14:40 会 場: 〒163-0813 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル 講演者: 井上誠(ディレクター) 講 演: LINEやみずほ銀行も採用、パスワードが不要な次世代認証方式「FIDO」の最新動向と活用事例 -
2017/07/07 IT Japan 2017 デジタルイノベーションで創る競争戦略
主 催: 日経BP社 日 時: 2017年07月07日(金)15:45~16:25 会 場: 品川プリンスホテル プリンスホール 講演者: 柴沼俊一(マネージングディレクター) 講 演: Future Society–来るべき「限界費用ゼロ社会」に向けて -
2017/05/10 IoTビジネスへの変革
主 催: マイクロストラテジー・ジャパン 株式会社 日 時: 2017年05月10日(水)14:10~14:55 会 場: 東京都中央区日本橋2-7-1ベルサール東京日本橋5階 ベルサール東京日本橋 講 師: 渡邊 達雄(マネージングディレクター) -
2017/06/21 データインテグリティ要点解説 最新動向と具体的対応
-代表的相談事例を踏まえた課題解決への第1歩-主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2017年06月21日(水)12:30~16:30 会 場: 神奈川県川崎市産業振興会館9階第2研修室 講 師: 新井洋介(マネージャー) -
2017/02/28 データインテグリティ要点解説
最新動向と具体的対応主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2017年02月28日(火)12:30~16:30 会 場: 江東区産業会館2階第5展示室 講 師: 新井洋介(マネージャー) -
2017/02/03 データインテグリティに対応したデータ管理のポイント
~海外のGMP査察指摘事項から学ぶ~主 催: 技術情報協会 日 時: 2017年02月03日(金)10:30~16:10 会 場: 日幸五反田ビル8階 技術情報協会 セミナールーム 講 師: 新井洋介(マネージャー)