デジタル時代において、IT活用による経営価値向上の実現には、ITリソースの適切なマネジメントが不可欠です。シグマクシスは、人財、技術、データ、資金といったITリソースのうち、「資金」のマネジメントにあたる、IT予算管理とIT投資事前評価についてのアンケート調査を実施し、IT投資・コスト管理に関する現状と、多くの企業が抱える課題感を明らかにしました。
目的 |
IT予算策定、IT投資事前評価に関する現状、並びに課題感を把握すること |
対象 |
CIO、IT部門長、IT企画のご担当、経営企画のご担当 |
実施時期 |
2023年10月5日~2023年10月26日 |
アンケート手法 |
Webアンケートツール「Survey Monkey」によるアンケート |
主な質問 |
IT予算管理、IT投資事前評価について、以下の設問に対して自由記述式にて回答いただきました。 1. IT予算管理 1-1. IT予算の優先順位付けを行っていますか 1-2. IT予算の優先付けをどのような基準で行っていますか 1-3. IT予算額の上限値をどのように決定していますか 1-4. IT予算策定プロセスにおける課題があれば、回答お願いします 2. IT投資事前評価 2-1. IT部門は事業部門のIT投資を把握していますか 2-2. IT部門は事業部門のIT投資に関して承認権限を持っていますか 2-3. IT投資承認プロセスにおける課題があれば、教えてください |
アンケート調査結果の概略は、下記となります。
IT予算管理
- 回答企業の40%強がIT予算の優先順位付けを行っていない。
- IT予算の優先順位付けを行っている回答企業の60%がROIベースでの優先順位付けを実施。他に、利益ベースや事業戦略との整合性、経営層の都度判断、等のコメントもあった。
- IT予算の優先順位付けを行っている回答企業の90%が利益ベース、もしくはベンチマークベースで上限値を設定している。
- IT予算管理プロセスにおける課題では、「プロセス・基準が定義されていない」が最も多く、次いで「費用対効果の算定精度が高くない」が多かった。
IT投資事前評価
- 回答企業の70%が、事業部門によるIT投資の一定金額以上、もしくは全てを把握している。
- 回答企業の56%が事業部門によるIT投資を承認できていない。
- IT投資事前評価プロセスにおける課題では、「事業部門によるIT投資に対して承認権限を持っていない」がもっとも多く、次いで「シャドーITを管理出来ていない」が多かった。
本アンケート調査について、回答企業の業界・規模や、回答結果の詳細がわかる詳細版のレポートを発行しております。ご関心がございましたら、以下のお問い合わせフォームより、請求したい資料について記載の上、お問い合わせください。
関連サービス
CIOを包括的に支援する「Co-CIOサービス」
デジタル時代のCIOが、ITによる経営価値向上を実現に向けて取り組む活動を包括的に伴走支援する「Co-CIOサービス」では、本アンケート調査のテーマであるIT投資・コストマネジメントも対象とし、課題解決とIT活用による高度化をご支援しております。詳細は以下のサービス紹介をお読み下さい。
デジタル時代のCIOが、ITによる経営価値向上を実現に向けて取り組む活動を包括的に伴走支援する「Co-CIOサービス」では、本アンケート調査のテーマであるIT投資・コストマネジメントも対象とし、課題解決とIT活用による高度化をご支援しております。詳細は以下のサービス紹介をお読み下さい。
