インフォメーション
セミナー・イベント
開催セミナー・イベントのご案内
-
2023/03/14 2022年度AM研究会 第3回委員会
日時: 2023年3月14日(火) 第一部14:00~17:30(開場:13:30)、第二部17:45~19:30 開催形式: 対面+オンライン 参加費: 無料(第一部のみ参加、オンライン参加の方)、7000円(第二部参加の方) 会場: 大阪大学吹田キャンパス(〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1) 登壇者: オリックス・レンテック株式会社 小林 剛輝 氏
株式会社シグマクシス ディレクター 桐原慎也、プリンシパル 和田峻一登壇アジェンダ: パネルディスカッション「AM技術普及に向けた課題と解決に向けた方向性」 -
2023/03/17 めぐるめく Soup up!
日時: 2023年3月17日(金)12:30~14:30 (開場12:00) 主催: めぐるめくプロジェクト事務局
(三菱地所株式会社 / 株式会社シグマクシス / 70seeds株式会社 / 株式会社ロフトワーク)開催形式: 会場、オンライン配信 場所: 3×3 Lab Future 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階 参加費: 無料 登壇者: 株式会社シグマクシス 常務執行役員 田中宏隆(モデレーター)、プリンシパル 福世明子(モデレーター/パネリスト) -
2023/04/13 データインテグリティ実務対応入門講座
主 催: (株)R&D支援センター 日 時: 2023年04月13日(木)13:30-15:30 形 態: WEB配信 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介 -
2023/03/03 超異分野学会 東京大会2023
日時: 2023年3月3日(金)15:10~16:00 主催: 株式会社リバネス 場所: 九段会館テラスコンファレンス&バンケット 参加費: アカデミアの研究者・学生は無料、企業参加費10万円(税別、手数料別) 登壇者: 山形大学 有機材料システムフロンティアセンター プロジェクト准教授 小川純 氏
東京大学 総合文化研究科 教授 澤井哲 氏
株式会社シグマクシス 先端技術応用研究所 フェロー(理学博士) 出川雅士
株式会社シグマクシス Robotics & AM ディレクター 桐原慎也(モデレーター)セッション: 生命、自律性、インダストリー~生命体から学びはモノづくりにどう生かせるか?~ -
2023/03/08 SKS JAPAN×JMA特別講演会「フードテックで紐解く日本の可能性」
日時: 2023年3月8 日(水)10:30~12:30 主催: 一般社団法人日本能率協会(JMA) 場所: 東京ビッグサイト 会議棟 6F「605+606」会議室 参加費: 無料 登壇者: 株式会社シグマクシス 常務執行役員 田中宏隆、プリンシパル 岡田亜希子、プリンシパル 福世明子、プリンシパル 住朋享 -
2023/03/11 Meet the B
主 催: B Corp Month JAPAN実行委員会 日 時: 2023年3月11日(土)12:00~18:30 場 所: 100BANCH 3F(東京都渋谷区渋谷3-27-1) 参加費用: 無料 -
2023/04/18 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の応用理解と事例学習 ~各社個別の適切なCSVアプローチに向けた豊富な事例の共有と検討~
主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2023年4月18日(火) 13:00-16:30 形 態: Zoomによるオンラインセミナー 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介 -
2023/04/11 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務入門 ~サンプルケースを用いた具体的な活動手順・作成文書・体制構築等の解説~
主 催: 株式会社情報機構 日 時: 2023年4月11日(火) 13:00-16:30 形 態: Zoomによるオンラインセミナー 講演者: 株式会社シグマクシス Industry Sherpa Director 新井洋介
開催終了セミナー・イベント
-
2020/12/22 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務対応
日 時: 12月22日(火) 12:30-16:30 講演者: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: ベンダー企業の視点で解説する「CSV」実務対応 -
2020/12/22 Heathy Foodies’ Talk -どうなる食の未来⁉-Vol.3
主 催: PLANTEX 日 時: 2020年12月22日(火) 20:30~21:30 形 態: オンライン 講演者: 田中宏隆(ディレクター) 講 演: 食の進化の最前線と無限の可能性Ⅰ -
2020/12/17
2020/12/18
2020/12/19SMART KITCHEN SUMMIT JAPAN 2020
主 催: シグマクシス、The Spoon 日 時: 2020年12月17日(木)‐19日(土) 全日09:00~19:00 形 態: オンライン -
2020/12/15 ユーザー企業の視点で解説する「CSV」実務対応
日 時: 12月15日(火) 12:30-16:30 講演者: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: ユーザー企業の視点で解説する「CSV」実務対応 -
2020/12/04
~
2021/01/29JSUG Conference 2020 -ONLINE-
主 催: ジャパンSAPユーザーグループ(JSUG) 日 時: 2020年12月4日(金)~2021年1月29日(金) 形 態: オンライン 講演者: 渡邊達雄(常務執行役員) 講 演: RFPから間違っていないか? Fit to Standard時代の導入心得 -
2020/11/27 第2回 日経フードテック・カンファレンス
主 催: 日本経済新聞社、日経BP 協 力: シグマクシス 日 時: 2020年11月27日(金) 10:40~11:20 形 態: オンライン 講演者: マイケル・ウルフ(NextMarket Insights 創業者)、田中宏隆(ディレクター) 講 演: 基調講演「新型コロナで塗り替わる、食関連ビジネスのグローバルトレンド」 -
2020/11/11 企業変革実践シリーズ(第4回)
主 催: DBIC 日 時: 2020年11月11日(水) 16:00~18:00 形 態: オンライン 講演者: 田中宏隆(ディレクター) 講 演: パッションが動かす食のイノベーション ~日本の技術・人財を「最大の価値」で世界に繋げる~ -
2020/10/28 食品工場・調理・飲食業の自動化のトップランナーが語る Food Robotics の技術トレンドと将来展望
主 催: 日刊工業新聞社 日 時: 2020年10月28日(水) 13:00~16:00 形 態: オンライン 講演者: 田中宏隆(ディレクター) 講 演: フードイノベーションの世界動向と調理ロボットによるサービス革新 -
2020/10/27 【オンライン座談会】Fit to Standardで業務標準化、超短期、アドオンなし。3つの「無理筋」を実現した NTT-AT基幹システム刷新の現場で起こっていたこと
主 催: NTTアドバンステクノロジ株式会社
SAPジャパン株式会社
株式会社シグマクシス日 時: 2020年10月27日(火)16:00‐17:00 形 態: オンライン(Zoom Webinar) 登壇者: NTTアドバンステクノロジ株式会社
Value Co-creation事業本部 DXイノベーションプロジェクト プロジェクト長 都筑純 氏
NTTアドバンステクノロジ株式会社 経営企画部財務部門 担当課長 齋藤牧子 氏
NTTアドバンステクノロジ株式会社 営業推進部 営業推進部門 担当課長 和田幸治 氏
株式会社シグマクシス 常務執行役員 渡邊達雄
株式会社シグマクシス PSシェルパ ディレクター 安東太輔講 演: Fit to Standardで業務標準化、超短期、アドオンなし。
3つの「無理筋」を実現した NTT-AT基幹システム刷新の現場で起こっていたこと
~現場担当者が生討論。当時の苦労と見出した道筋、そしてもう一度やるなら~ -
2020/10/22 Ignite Tokyo 2020 日本のモノづくりをデジタル変革
主 催: MM総研 共 催: 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット 協 賛: Cognite 日 時: 2020年10月22日(木)15:15‐15:45 形 態: リアル会場(日経ホール)&Webライブ中継 講演者: シグマクシス 代表取締役会長 倉重英樹 講 演: 特別講演「モノづくりの未来 ~デジタル製造業~」 -
2020/10/19 FOODIT Tokyo 2020
主 催: info Mart Corporation、TORETA 日 時: 2020年10月19日(月) 11:20~12:00 形 態: オンライン 講演者: 田中宏隆(ディレクター) -
2020/10/15 SKS 2020
主 催: The Spoon 日 時: 2020年10月15日(木) 09:10~09:30 形 態: オンライン 講演者: 岡田亜希子(プリンシパル) 講 演: The Japan Food Tech Revolution -
2020/10/11 One Japan Conference 2020
主 催: One Japan 日 時: 2020年10月11日(日) 16:55~17:50 形 態: オンライン 講演者: 木塚健太 氏(グローバル・ブレイン株式会社 機能材料担当パートナー)
関屋英理子 氏(株式会社ニチレイ 技術戦略企画部 事業開発グループ)
田ヶ原絵里 氏(株式会社CAN EAT 代表取締役)
田中宏隆(株式会社シグマクシス ディレクター)
畑下由佳 氏(日本テレビ アナウンサー)※モデレーター講 演: フードテック革命―世界700兆円の新産業「食」の進化と再定義ー -
2020/10/01 Webinar on eco-system-based innovation
主 催: Basque Culinary Center、シグマクシス 日 時: 2020年10月01日(木) 15:00~17:00 形 態: オンライン -
2020/09/27 2050年、みらいのお月見!ちきゅうをながめながら、何食べる?
主 催: 日本未来科学会 日 時: 2020年09月27日(日) 17:30~18:50 形 態: YouTube Live(Miraikan Channel) 講演者: 田中宏隆(ディレクター) -
2020/09/08 新潟フードテックコミュニティ ミートアップイベントZoomミーティング
主 催: 新潟市 日 時: 2020年09月08日(日) 15:00~17:30 形 態: オンライン 講演者: 増田拓也(プリンシパル) 講 演: 生産者の視点からフードテックを考える~食の価値観について~ -
2020/09/11 超異分野学会 Extra Session
主 催: 株式会社リバネス 日 時: 2020年09月11日(金)17:00‐18:00 形 態: オンライン 講演者: 福知山公立大学 教授 西田豊明 氏
大阪大学数理・データ科学教育研究センター 特任教授 高野渉 氏
Mira Robotics株式会社 代表取締役CEO 松井健 氏
シグマクシス ディレクター 桐原愼也(モデレーター)講 演: ヒトの当たり前はロボット/AIの当たり前になり得るのか?~これまでの研究と今後取り組むべきこと~ -
2020/09/03 AI/DX導入推進セミナー〜AIによる業務オートメーションの実現〜
日 時: 2020年09月03日(木)16:00-17:00 形 態: オンライン(Zoom Webinar) 講演者: 新井克人(プリンシパル) 講 演: 業務課題整理の重要性 -
2020/08/26 JTB Benefit EVPウェビナー
日 時: 2020年08月26日(水)14:00-14:45 形 態: オンライン配信 講演者: 柴沼俊一(常務執行役員) 講 演: ZoomerAgeの企業経営 -
2020/08/26 SPACE FOODSPHERE Conference 2020
主 催: SPACE FOODSPHERE 日 時: 2020年08月26日(水) 13:00~18:00 形 態: オンライン 講演者: 山田耕資 氏(プランテックス 代表取締役)
安藤正英 氏(ムスカ 代表取締役COO)
清水達也 氏(東京女子医大 教授)
三木逸平 氏(東洋製罐グループHD イノベーション推進室)
田中宏隆(シグマクシス・ディレクター)※モデレーター講 演: パネルトーク②「フードテック×宇宙が、地球課題の解決を加速させる」 -
2020/08/21 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)と データインテグリィの実務理解
日 時: 2020年08月21日(金)10:30~16:30 講演者: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: CSV(コンピュータ化システムバリデーション)と データインテグリィの実務理解 -
2020/08/21 Footech Venture Day Vol.3
主 催: シグマクシス 日 時: 2020年08月21日(金) 17:00~19:30 形 態: オンライン -
2020/08/05 オンラインセミナー Ghelia Monthly 『デジタルトランスフォーメーションとAI』
日 時: 2020年08月05日(水)16:00~ 形 態: オンライン(Zoom Webinar) 講 演: 『デジタルトランスフォーメーションとAI』/溝畑彰洋(ディレクター) -
2020/07/29 Futur Food Circle vol.2
主 催: Future Food Institue、シグマクシス 日 時: 2020年07月29日(水) 18:00~20:00 形 態: オンライン -
2020/06/17 シグマクシスCFOが語る:請求書管理と経費精算のニューノーマル ~ 生産性もガバナンスも諦めない、テレワーク・ペーパーレス・新しい働き方を実現するポイント ~
日 時: 2020年06月17日(水)15:00-16:00 形 態: オンライン配信 講 演: SAP Concur導入の特徴と改革実現のポイント/田端信也(CFO)
シグマクシスが提供する請求書管理・経費精算改革とSAP Concur導入のサービス/桑田勝規(マネージャー) -
2020/06/11 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務対応
日 時: 6月11日(木) 10:30-16:30 講演者: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: CSV(コンピュータ化システムバリデーション)の基本理解と実務対応 -
2020/05/13 HRカンファレンス2020 春
日 時: 2020年05月13日(水)15:40-16:40 形 態: Webによるライブ配信 講演者: 杉山誠(ディレクター) 講 演: 企業が自律型人財を「育成」できるのか~自律型人財に必要な力とは~ -
2020/02/18 CSV(コンピュータ化システムバリデーション) の基本理解と実務対応
日 時: 2月18日(火) 10:30-16:30 会 場: 新宿文化センター4階第1会議室 講演者: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: CSV(コンピュータ化システムバリデーション) の基本理解と実務対応 -
2020/03/31 CSV(コンピュータ化システムバリデーション)と データインテグリィの実務理解
日 時: 2020年03月31日(火)10:30~16:30 ※延期 会 場: 商工情報センター(カメリアプラザ)、9F会議室 講 師: 新井洋介(プリンシパル) 講 演: CSV(コンピュータ化システムバリデーション)と データインテグリィの実務理解 -
2020/05/22
2020/06/12
2020/07/17Vision Forest 体験セミナー
-経営人財のビジョンを実現につなげる”Vision Forest”体験-日 時: 2020年05月22日(金)13:00‐17:00
2020年06月12日(金)13:00‐17:00
2020年07月17日(金)13:00‐17:00会 場: 株式会社ホワイトシップ アートスタジオ