2024年11月6日時点

ROE(自己資本利益率)

当社取締役会は資本収益性としてROEを経営の重要指標と認識しており、2030年3月期までに30%への引き上げを目指します。

ROE改善方針

  • コンサルティング事業×投資事業による利益成長
  • 配当+自社株買いによる積極的株主還元

株主還元

株主還元は安定した配当と自社株買いにより実施します。

(注)株主還元:配当額+自社株買い額(株式報酬信託への追加拠出額を含む)

配当金について

財務体質の強化及び将来の事業展開に必要な内部留保とのバランスを重視しつつ安定かつ継続的な配当を行います。

2024年3月期

2025年3月期(予想)

対前期実績

増減

年間配当金

/ 1株当たり

13.5円

19円

(+5.5円)

(注) 当社は2024年12月1日を効力発生日として普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行う予定です。上記は、2024年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し年間配当金額を記載しております。上記の配当予想は、本資料の発売日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、今後様々な要因によって変動する可能性があります。

(参考)年間配当金および配当性向の推移

※1 当社は2022年4月1日を効力発生日として普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております(①)。
また、2024年12月1日を効力発生日として普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行う予定です(②)。
左図は、2020年3月期の期首に当該①・②の株式分割が行われたと仮定し年間配当金額を記載しております。
※2 当社は配当性向について目標を定めておりません。