シグマクシスのワークスタイルは「プロフェッショナル&コラボレーション」。社内外の多様なプロフェッショナルが、自らの成長を楽しみながらいきいきとコラボレーションして価値創造に邁進する環境の実現を目指し、ワークプレイスを進化させ続けています。
徹底した情報のデジタル化やネットワークの整備、ウェブカンファレンスツールの導入などにより、いつでも、どこでも、誰とでもコラボレーションできる環境を実現。社員にはPCと携帯電話が貸与され、業務で利用するデータはすべてサーバー上のファイル共有システムで管理し、最新のITインフラを組みあわせ、社員のワークスタイルの安全を守る環境を整備しています。完全デジタル化された環境は、社員の機動性と自由度を高め、社内外コラボレーションの活発化を可能にします。一方リアルな対話が可能なオフィスにおいては、様々なシーンでコラボレーションが広がることを期待して、仕様の異なる空間と仕掛けが用意されています。
シグマクシスでは、個人やチームがパフォーマンスを最大化する条件は画一的なものではないという考え方から、それぞれが状況に適した時間や場所を判断し、働く環境を選択して日々価値共創に取り組んでいます。

シグマクシス・グループのオフィスは、書類を保管しないことが原則。重要書類のみ外部に保管し、社員に必要な情報はデジタル化してクラウドで共有するためリモートワークやオフィス内のフリーアドレスでの業務遂行が可能です。また、複合機の台数制限、モニターやプロジェクターの配備により、ペーパーレスを実現しています。


PCは全社員共通の薄型ノートPC。高いセキュリティにより、情報が守られています。執務テーブルや会議室には、充電ポートを完備し、ノートパソコンがあれば、いつでもどこでも誰とでもつながり、価値創造に取り組むことができるようになっています。

シグマクシスでは多様な人財がモチベーション高く能力を発揮し、持続的に成長しながら、自分らしく、
いきいきと価値創造に取り組める環境の実現を目指しています。
それぞれがライフワークバランスをとりながら価値創造に集中するための各種制度があります。
シグマクシス・グループは、価値創造の源泉である『人財』を最も重要な経営資源と位置づけ、社員の健康管理に注力し、様々な環境と仕組みを整えています。


「キャリア」と「出産育児」を両立しながら、自らのプロフェッショナリズムを追求できる環境を支援します。
女性社員に限らず、男性社員を対象とした特別休暇も用意しています。
- 出産前後の休暇は安心して休めるよう有給で付与(妊娠休暇:年度20日、看護休暇:年10日_小学校3年生まで)
- 最大100万円の出産祝金の支給
- 育児支援手当を満3歳になるまで75,000円支給 など

従業員持株会
持株会の会員に対して、定期的な自社株式の購入をサポートします
※奨励金制度あり
借上社宅制度
現在お住まいの住宅、または希望する住宅を法人契約にし「借上社宅」として提供します
※家賃を給与より控除します
健康保険組合保養所
スポーツ・アスレチック施設利用
健保契約施設(宿泊施設、ゴルフ場、アスレチック施設、レストラン等)を安価に利用することができます
会員制リゾートホテルシステム利用
提携ホテルに、ご家族も含めて会員価格で宿泊できます
総合福祉団体定期保険
総合福祉団体定期保険に加入しています。万が一の際に社員本人、またはご家族にお見舞金が支給されます
通勤交通費支給
業務に必要な移動をすることで発生する交通費を実費で支給します
年に数回の全グループ社員合同情報共有会や若手主催の対面イベント、趣味や興味テーマを同じくするコミュニティでの活動なども
行われています。日々それぞれのプロジェクト現場にて緊張が続く毎日だからこそ、社員が集う場では気兼することなく、時に美味しい
食事をいただきながら会話を楽しむ時間となります。

キックオフミーティング
4月、“新卒社員”を迎え、全社員が一堂に会して新年度に向けた“キックオフミーティング”を行います。

部活動
仕事以外のコミュニティ“部活動”。野球や、テニス、フットサル、マラソン、釣り、音楽など同じ趣味を持つメンバー同士が集まり自由に活動しています。

全社会議
7月、会社の業績や戦略について共有する全社会議“Sharing Day”を開催。その中で“SIGMAXYZ Award”の発表が行われます。高い価値創造を実現した個人、チームが選ばれ表彰されます。

Happy Hour
若手社員が企画・運営するネットワークイベント“Happy Hour”はマーケットで隔月開催。

X-base佐久平/Regenerative Farm
「農×コワーキング」をテーマとした新たな拠点として2023年に試験運用開始。自然豊かな環境で社員や家族、顧客、ビジネスパートナーなどとリフレッシュしたり、農業に取り組んだり、地域の人々と交流したりすることで、多様な働き方を探求しています。

Xmas Party
12月、全社員&家族を招いて毎年盛大に行われるファミリーイベント“Xmas Party”。“SIGMAXYZ Award”の発表も行われ、前年の新卒社員からルーキーオブザイヤーが選ばれ表彰されます。