クラウド利用を前提にして開発されたクラウド・データプラットフォーム“Snowflake”は、
従来にない高いコストパフォーマンスでデータの一元管理を実現し、企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援します。
シグマクシスはSnowflakeのソリューションパートナーとして、導入・移行のご支援をしています。

多くの企業が利用しているオンプレミス型のデータウェアハウスは、保守運用からデータの活用にいたるまで、様々な課題を抱えています。
ビジネスの意思決定にデータを
うまく活用できない
必要なデータを
簡単に共有できない
新しいデータ形式に
対応できない
データの収集から活用までの間に
必要なコンポーネントが多すぎる
過剰なスペックで構築し、
運用コストが莫大
データ処理の待ち時間が
とにかく長い
シグマクシスがソリューションパートナーとして導入・移行の支援をしているSnowflakeは、これらの課題を解決すべく、クラウド専用に設計・構築されたデータプラットフォームです。クラウドの利点を最大限に活かした独自のアーキテクチャを採用することにより、従来のデータウェアハウスサービスに比べて、非常に高いコストパフォーマンス、無制限の同時処理、社内外における幅広いデータコラボレーションを実現します。
グローバルで高い評価を受けており、すでに世界で4,000社以上の企業が利用している、最先端のクラウドネイティブサービスです。

Snowflakeは、データウェアハウスとして必要な機能をすべて揃えた、オールインワンのクラウド・データプラットフォームです。企業は、保守運用工数や投資コストを削減しながら、クラウド上に一元管理されたデータをスマートに活用し、自社のデジタル・トランスフォーメーションとイノベーション創発を推進できます。
インフラ管理
Data Warehouse-as-a-Service(サービスとしてのデータウェアハウス)であり、ハードウエア・ソフトウエア管理は不要。
コスト
使用した分のみ従量課金されるため、最小構成で利用でき、コストも最低限に。使用量が拡大した時も、ピークに合わせてリアルタイムかつ自動でリソースを拡大して対応が可能。
データ活用
半構造化データにも対応し、企業の持つあらゆるデータを一元管理できるため、シンプルな構成となり運用負荷を低減。一元化により、BIツールなどでの集積したデータの活用もスムーズに。
データ共有
クラウド上のデータウェアハウスはデータ移動が不要なため、組織全体はもちろん、ビジネスパートナーや顧客とも、ガバナンスとセキュリティを維持しながら迅速にデータ共有できる。
ユーザビリティ
クラウド上で利用状況に応じてリソースの拡大が可能。複数ユーザーによる同時処理を無制限に実施でき、処理速度も低下せず、待ち時間が大幅に短縮。
必要な知識
標準SQL対応(ANSI準拠)で、特別な知識が無くてもすぐに利用を開始可能。
シグマクシスはSnowflake社とソリューションパートナー契約を締結し、ビジネスコンサルティング会社ならではの強みを活かした導入・移行支援サービスを提供しています。
シグマクシスは、ERPのクラウド化を始めとし、基幹系システムの幅広いモダナイゼーション(最新化)の経験を有しています。自社においても、既存のクラウドソリューションとディープラーニング技術を組み合わせることで、経費精算の完全電子化を実現。導入企業の要望に合わせ、従来のIT技術と最先端のデジタル技術を柔軟に組み合わせたご提案や、プロジェクトマネジメントを含む包括的な実行支援が可能です。
シグマクシスのSnowflake導入支援は、データの蓄積・分析だけでは終わりません。データサイエンスの成功に不可欠な、エンジニア、データサイエンティスト、コンサルタントをバランスよく揃えた専門チームが、DataRobotなどの機械学習を活用し、ビジネス適用までを全面的にご支援。プロジェクト成果の実現をサポートします。
自社や合弁会社でのデジタル関連組織の立上げ経験、過去の顧客プロジェクトでの豊富な実績に裏付けされたノウハウや知見に基づき、短期間でのプロジェクト遂行、人財育成、データ分析/デジタル組織の立上げを支援します。
企業がSnowflakeの導入にあたって必要となる機能面・コスト面の検証を、スピーディーかつ低い負荷で実施頂くため、シグマクシスでは実証実験(PoC)支援サービスをご用意しております。

デモの依頼や購入前の無償トライアル、日々の運用サポートなど、お気軽にお問合せください。

ディレクター
外資系IT会社にてフルスタックのサポートエンジニアとして活躍した後、2016年よりシグマクシスに参画。エンジニアとしての経験を活かした、IoT, AI等の新規技術エリアのプロトタイプ・デモ作成を得意とし、特化型AI(Watson/Google/Microsoft/東芝/ドコモ等)ではPoC実施まで支援を行う。保険業・製造業のお客様に対して、DataRobotを活用した、データ分析のコンサルティング活動にも従事。ビッグデータから新たなマーケティング施策の策定や、製造工程改善施策の提案を実施。

プリンシパル
国内SIer、外資系コンサルティング会社を経て、2012年よりシグマクシスに参画。金融・製造業を中心に、AIやクラウドサービスを活用した新規サービス構築や業務改革プロジェクトに従事。
IoT、特化型AI(画像認識、自然言語処理)等の新規テクノロジー領域を活用したシステム企画、PoC実施、システム構築を一気通貫で支援することを得意とする。近年は、クラウドデータプラットフォーム・Snowflakeを中核としたデータ基盤の構築・運用に従事し、クライアント社内のデータ収集・管理・活用促進を全般的に支援している。

プリンシパル
大学院を卒業後、2013年より新卒でシグマクシスに参画。小売、公共サービス、通信、自動車などの業界を中心としたコンサルティングに従事。
データやAI、IoTを活用したサービスの構想策定から、それを実現するためのプロセス設計、システム構築までを支援している。