Kaori Suzuki

Assistant Manager
Program Management Sherpa 所属

BACKGROUND

学生時代は国際協力を専攻。新卒でメーカー系SIerへ入社し社内システムの保守管理等を経験。その後外資系コンサルティングファームに転職し、電機メーカー、素材会社、石油会社等のクライアント向けに、パッケージシステムの導入支援やPMOを経験。飲食事業等を経て2017年にシグマクシスへ入社。プロジェクト管理を軸に、航空会社、損害保険会社、ヘルスケア会社等、幅広い業界での業務に従事。

シグマクシスに入社した理由

メーカー系SIerからキャリアをスタートさせた私ですが、メーカーで扱う製品・サービスの範囲にとどまらず、もっと幅広い業界・業種に関わりたいという好奇心から、外資系コンサルティングファームへの転職を決めました。

 

様々なプロジェクトを通じ、日本を代表する大企業がどのようにして、自分が普段見ているような製品・サービスを供給しているのかを見ることができました。プロジェクトが変わるたび、まるで転職しているかのようで、とても刺激的な毎日でした。
ただ、私がいたファームは会社規模が大きく、システム要件定義~開発以降まで受注していました。プログラマーも含めるとプロジェクトメンバーが数百人ということも珍しくはなく、一人が見ることのできる範囲が極めて限定的だったことや、私の興味のあった業務よりも、システムに近い領域を行う機会が多かったのです。

 

そこで、より上流工程が経験しやすい環境を求め、既存事業の効率化、新規サービス・新規事業開発、システム構想策定から構築までカバーしており、プロジェクト管理にも比重を置いているシグマクシスに出会い、参画を決めました。

シグマクシスでのチャレンジ

お客様が抱えている課題は業界や会社規模によって千差万別で、メーカー系SIer出身の私としては、そこにこそ、事業会社では味わえない刺激やワクワク感があり、チャレンジだと感じています。

 

課題が千差万別である分、知らないことも無限に出てきますし、経験したことのない壁にぶつかることも日常茶飯事です。未経験の業界のプロジェクトにアサインされ、「自分の知識や経験で考えられる範囲って、こんなに狭かったんだ。こんなソリューションで果たしてお客様を成功させられるのだろうか・・・」と不安になりかけた時、私の視点を変えてくれたプロジェクトリーダーの一言があります。それは「わからないなら、わかっている人から聞けばいいんだよ」。自ら学び、知識をつけていく姿勢は大前提ですが、要は全部知っている必要はない、足りないと思ったら、他人の頭を拝借すればいい、ということです。その一言で、一気に肩の荷がおり、視野が広がったのを覚えています。

 

転職組で社内に知り合いが少なかった私でも、上司やプロジェクトメンバーに相談したら、適切な有識者を紹介してくれて、そこからさらに別の社員を紹介してくれ・・・と、知恵を拝借できる方が知らぬ間にずいぶんと増えていました。これも、組織や職位を超えたコラボレーションを是とする、シグマクシスの素敵な文化だと思います。

未来に向けて

私自身は、これまで会社員としては数社での業務経験、また個人事業主としての事業経験もあります。色々な業界で培った知見や経験を生かして、会社の仕事と並行しつつ、今後も何か新しく自分で事業を興したいと考えています。

 

プロジェクトリーダーや上司にその想いを率直に伝えても、応援するよ、勤務形態等も含め気軽に相談してね、と言ってもらえるのは本当に有難いです。掛け声倒れになりがちな「ダイバーシティ」を、多様な考えや多様な働き方を許容しチャレンジするという点で、言葉だけでなく、具現化している会社だなとつくづく思います。

 

シグマクシスでのキャリアと、自分自身が人生においてやりたいことをうまく融合させながら、社会に貢献していく存在でありたいと思っています。